ウッドガラスペンGIFを作りました。
ウッドガラスペンとペンレストCSクリアーが
化粧箱に入ったGIFT仕様になっています。
2025年01月16日
ウッドガラスペンGIFT
posted by kasho at 06:24| 日記
2025年01月15日
スタッドレスタイヤ
先週の雪が降った日に外出して帰宅した時に、
大した積雪では無かったのですが
自宅車庫前でスタックしてしまい大変な思いをしました。
自宅前だったのでスコップを持ち出して
水で雪を融かしたりしてなんとか
車を車庫に入れることが出来ました。
そういえばタイヤ交換した時にGSの人に
「もうゴムが硬くなっていて危ないので交換した方が良いですよ」
と言われていたのを思い出しました。
その時は「あと1年乗るのでそれでお願いします」と答えていました。
これは大変なことになると思い
すぐに車屋さんに行って見てもらいました。
お店の人は「5年以上前のスタッドレスタイヤなのでもうダメですね〜」
と言われてしまいました。
事故を起こしてしまったら大変なので、
その場で新しいスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
平日で空いていたので1時間ほどで交換してもらいました。
有名メーカーの中では長持ちするとのことで
ヨコハマタイヤのアイスガードにしてもらいました。
製造年/週を見ると2024年の49週目に作られた
昨年12月頃の出来立てスタッドレスタイヤでした。
良心的なお店に感謝です。
触ってみると確かにゴムが柔らかいです。
まあまあのお値段したので予定外の出費でしたが、
これで雪が降っても安心して外出できます。
大変なことになる前に気付けて本当に良かったです。
あとで調べてみたらスタッドレスタイヤは
大体4年くらいで買い替えしなければいけないと知りました。
雪国育ちなのに知らなかったことが恥ずかしいです・・
大した積雪では無かったのですが
自宅車庫前でスタックしてしまい大変な思いをしました。
自宅前だったのでスコップを持ち出して
水で雪を融かしたりしてなんとか
車を車庫に入れることが出来ました。
そういえばタイヤ交換した時にGSの人に
「もうゴムが硬くなっていて危ないので交換した方が良いですよ」
と言われていたのを思い出しました。
その時は「あと1年乗るのでそれでお願いします」と答えていました。
これは大変なことになると思い
すぐに車屋さんに行って見てもらいました。
お店の人は「5年以上前のスタッドレスタイヤなのでもうダメですね〜」
と言われてしまいました。
事故を起こしてしまったら大変なので、
その場で新しいスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
平日で空いていたので1時間ほどで交換してもらいました。
有名メーカーの中では長持ちするとのことで
ヨコハマタイヤのアイスガードにしてもらいました。
製造年/週を見ると2024年の49週目に作られた
昨年12月頃の出来立てスタッドレスタイヤでした。
良心的なお店に感謝です。
触ってみると確かにゴムが柔らかいです。
まあまあのお値段したので予定外の出費でしたが、
これで雪が降っても安心して外出できます。
大変なことになる前に気付けて本当に良かったです。
あとで調べてみたらスタッドレスタイヤは
大体4年くらいで買い替えしなければいけないと知りました。
雪国育ちなのに知らなかったことが恥ずかしいです・・
posted by kasho at 08:22| 日記
2025年01月14日
プラティー水槽全水替え
プラティー水槽もコケだらけになってきたので、
また雪が降らないうちに全水替えすることにしました。
雪はだいぶ融けていますが寒かったです。
熱帯魚に最適な水温と水質に調整します。
プラティーたちを戻して全水替え完了です。
新しい新鮮なホテイソウを浮かべてあげました。
しばらくすると水が澄んできました。
夜になるととてもキレイです。
プラティーたちは追いかけっこして遊んでいます。
みんなとても健康で元気です。
また雪が降らないうちに全水替えすることにしました。
雪はだいぶ融けていますが寒かったです。
熱帯魚に最適な水温と水質に調整します。
プラティーたちを戻して全水替え完了です。
新しい新鮮なホテイソウを浮かべてあげました。
しばらくすると水が澄んできました。
夜になるととてもキレイです。
プラティーたちは追いかけっこして遊んでいます。
みんなとても健康で元気です。
posted by kasho at 06:02| 日記
2025年01月13日
2025年01月12日
金魚全水替え
金魚の水槽がかなり汚れてきました。
昨年末に水替えしてから初荷の仕事や雪が降ったりして、
なかなか全水替えすることが出来ませんでした。
昨日は雪のピークも過ぎて久しぶりに晴れたので、
急いで水槽を外に出してきれいに洗いました。
とても寒かったですが晴れていたので気持ち良かったです。
フィルター類も全部きれいに洗いました。
きれいな水を入れて水温と水質を調整しました。
水温はヒーターで26℃設定にしているのであったかいです。
水替えに合わせて新しいホテイソウも10株仕入れました。
季節外れなのでお値段は倍くらい高いですが
とても立派で新鮮なホテイソウなので大満足です。
金魚たちをきれいになった水槽に戻して全水替え完了です。
年明け早々に最強寒波襲来で心配していましたが、
今年初の全水替えが無事に出来てほんとに良かったです。
金魚たちもきれいになって気持ちよさそうです。♪
昨年末に水替えしてから初荷の仕事や雪が降ったりして、
なかなか全水替えすることが出来ませんでした。
昨日は雪のピークも過ぎて久しぶりに晴れたので、
急いで水槽を外に出してきれいに洗いました。
とても寒かったですが晴れていたので気持ち良かったです。
フィルター類も全部きれいに洗いました。
きれいな水を入れて水温と水質を調整しました。
水温はヒーターで26℃設定にしているのであったかいです。
水替えに合わせて新しいホテイソウも10株仕入れました。
季節外れなのでお値段は倍くらい高いですが
とても立派で新鮮なホテイソウなので大満足です。
金魚たちをきれいになった水槽に戻して全水替え完了です。
年明け早々に最強寒波襲来で心配していましたが、
今年初の全水替えが無事に出来てほんとに良かったです。
金魚たちもきれいになって気持ちよさそうです。♪
posted by kasho at 06:28| 日記