2020年09月30日

ヘキサゴンペン

ウッドガラスペン作りが終わり、
次はヘキサゴンガラスペン作りです。
まずはペン軸作りからです。
2020-9-30.jpg
たくさんあるので結構大変です。
posted by kasho at 06:21| Comment(0) | 日記

2020年09月29日

青コリドラス

熱帯魚の水草水槽に
新しい仲間を入れることにしました。
おそうじやさんのお魚として
働き者の青コリドラスです。
2匹買ってきました。
2020-9-28a.jpg
水合わせをして水槽に入ってもらいました。
2020-9-28b.jpg
しばらくは水槽内を探索していましたが
すぐにお掃除を始めてくれました。
2020-9-28c.jpg
ほんとに働き者で感心するほど、
ずーっと水槽の砂をくまなく掃除してくれています。
エンゼルなんかは王様みたいに
一日中ボーッとしているだけで
エサを食べること以外なんにもしません・・・
2020-9-28d.jpg
何にもしないとは言いすぎで
エンゼルは姿かたちのキレイさを
あまり泳がずに魅せているのかも知れませんね〜
熱帯魚の世界も格差社会なんですね。。
posted by kasho at 06:50| Comment(0) | 日記

2020年09月28日

ウッドペン先 Vol.2

ウッドガラスペンのペン先ができました。
2020-9-27.jpg
これで200個以上あります。
1つ1つが時間をかけて作ったものです。
肩こりがハンパないです。
posted by kasho at 07:43| Comment(0) | 日記

2020年09月27日

ウッドペン先

ここ数日は毎日朝から深夜まで、
ウッドガラスペンのペン先作りです。
だいぶん出来てきました。
2020-9-26a.jpg
100個以上ありますが、まだまだ足りません。
作業場の近くにいる金魚も
作業が終わるまで無駄に泳がずに寝ています。
2020-9-26b.jpg
posted by kasho at 06:56| Comment(0) | 日記

2020年09月26日

国勢調査

5年に一度の国勢調査がはじまりました。
先日、調査員の方が用紙を持って訪ねてきました。
郵送ではなく1件1件
直接訪問なのは大変なことだと思います。
私は養子に書き込むのは面倒なので
オンラインで回答しました。
2020-9-25a.jpg
5分くらいで終わるので簡単でした。
posted by kasho at 07:42| Comment(0) | 日記