2021年09月30日

下準備

下準備が続いています。
軸材のお尻部分を丸く焼きました。
2021_9-29.jpg
この作業だけで2日かかりました。
とても簡単な単純作業なので
どうしても眠くなってきてしまいます。
眠さとの戦いもなかなか大変です。
posted by kasho at 06:59| Comment(0) | 日記

2021年09月29日

金魚水替え

ついこの前に金魚の全水替えをしたばかりなのに、
もう水槽の水がが汚れてきました。
ちびちゃん金魚が入って、
ついつい可愛さあまりに
ごはんをあげ過ぎたのかも知れません・・
少し反省してもう一度全水替えをすることにしました。
2021_9-28a.jpg
金魚たちを小さな別の水槽に一時移動させます。
2021_9-28b.jpg
水槽ごと外に出してきれいに洗いなおします。
2021_9-28c.jpg
水替えにはとても良い季節です。
フィルター類もみんなきれいに洗いました。
2021_9-28d.jpg
すっきりと水がきれいになって、
気持ちよさそうに泳いでいます。
2021_9-28e.jpg
今度はあまり可愛がり過ぎないように、
ごはんを少なめにしなくてはいけません。。
posted by kasho at 07:10| Comment(0) | 日記

2021年09月28日

軸材カット

次に制作するガラスペンの軸材をカットしました。
2021_9-27.jpg
すごい数なのでカットするだけで、
一日仕事になりました。
下準備はまだまだ続きます。
posted by kasho at 05:46| Comment(0) | 日記

2021年09月27日

リングペンレスト

リングペンレストの在庫が少なくなってきたので、
少しだけ作りました。
2021_9-26c.jpg
見た目以上にとても手間がかかるので
あまりたくさん作ることはできません。
ガラスペンと合わせるとこんな感じになります。
2021_9-26d.jpg
ペン軸の持ち手部分ににくびれがある
Color硬質ガラスヘン専用のペンレストになります。
posted by kasho at 07:25| Comment(0) | 日記

2021年09月26日

熱帯魚

金魚ばかりではなくて熱帯魚のお世話も
毎日欠かさずしています。
熱帯魚は金魚みたいに水があまり汚れないので、
4か月くらい経っても水槽の水がとてもきれいです。
2021_9-26a.jpg
ただ水草がだいぶん成長してきて、
泳げるスペースが少なくなってきました。
浮かべているホテイソウも
株分けしながらグングン成長しています。
2021_9-26b.jpg
水草カットの手入れをしなくてはいけません。
冬に入る前には水槽ごと外に出して洗う、
全水替えをしないといけないと思っています。
熱帯魚は金魚に比べてあまり手がかからないのですが、
ちょっとした環境の変化にとても弱く、
すぐに死んでしまうので
水替えはすごくデリケートにしなくてはいけません。
posted by kasho at 10:00| Comment(0) | 日記