2021年12月31日

秋吉の焼き鳥

昨日、久しぶりに秋吉の焼き鳥を
お持ち帰りで買ってきました。
2021_12-31a.jpg
秋吉は焼き鳥の全国チェーンですが、
福井県人にとっては
福井生まれの絶対的ソウルフードです。
年末なのでちょっと贅沢してみました。
焼き鳥とビールがあれば、あとは何も要りません。
2021_12-31b.jpg
炭火焼なのでお肉がとても香ばしく
昔から変わらない安くて美味しい庶民の味です。
高級な焼き鳥屋さんなどには、
私は行ったこともありませんし、
それはきっと美味しいのでしょうけれど、
私は秋吉の焼き鳥で充分に満足ですし大好きです。♪

今日は大晦日です。
私の干支の丑年が今日で終わります。
次の丑年が確実に迎えられるのかは、
分からない年齢になりました。
とりあえずここまで元気に
仕事にも恵まれて生きてこられたことに感謝です。
このブログを読んで下さっている方々に
今年も一年ありがとうございました。
また私のガラスペンを買っていただいた
方々にも心から感謝します。
新しい2022年寅年もよろしくお願いいたします。
どうぞ心穏やかな新年をお迎えください。
posted by kasho at 06:30| 日記

2021年12月30日

ウッドペン先

年末も毎日コツコツとウッドガラスペン用の
ペン先を作っています。
2021_12-30.jpg
まだまだ作らないといけません。
年末年始もお休みすることはありません。
昨年の5月から休むことなく、
ずーッとガラスペンを作り続けているので、
もはや休日という概念すら無くなってしまいました。
人は休日など無くても食事と睡眠さえ充分に取れれば、
元気に生きていけると私は思っています。
まあ、好きなことをしているのが、
その理由なのかも知れませんけれど・・
仕事と健康と食事と睡眠以外は、
考えてみると重要なことなど何も無いので、
一般的な幸福の価値観などは、
ほとんど断捨離してしまって、
シンプルに生きていこうと思っているのです。。
posted by kasho at 08:56| 日記

2021年12月29日

ポテサラトースト

年末用にポテトサラダを作りました。
2021_12-28c.jpg
塩味をきかせた少し濃いめの味付けです。
2021_12-28d.jpg
早速、今朝の朝食にポテサラトーストにしていただきました。
2021_12-28e.jpg
コンビニで売っているサンドイッチよりも、
はるかに美味しくて満足感があります。
ポテサラはお酒のあてにもなるので
万能のお総菜なのですね〜♪
posted by kasho at 09:00| 日記

2021年12月28日

パート・ド・ヴェール

パート・ド・ヴェールの専門書が出たので購入してみました。
P1130410.JPG
オールカラー印刷で石膏型の作り方が
細かく丁寧に説明されています。
P1130411.JPG
なかなか充実した内容の良い解説書です。
パート・ド・ヴェールはガラス工芸の中でも
かなり高度で難しい技法です。
来年はガラスペンとは別に
作品作りとしてのパート・ド・ヴェールを
初めから勉強してみたいと思っています。
posted by kasho at 06:54| 日記

2021年12月27日

ペン先作り

一昨日から降り続いた大雪で、まったく外出できません。
家の中でひたすらガラスペン作りです。
2021_12-27.jpg
ウッドガラスペンのペン先です。
まだまだ雪が降るらしいです。
ただただ怖いです・・
posted by kasho at 06:50| 日記