2022年01月31日

Ado

「うっせいわ」で一躍メジャーになった
AdoのCDがついに発売されました。
昨年末amazonに予約していた初回限定版が先日届きました。
2022_1-31.jpg
CD+DVDセットのメガジャケ付きです。
パッケージも高級感があるハードカバーです。
2022_1-31a.jpg
仕上がりが素晴らしいですね〜♪
2022_1-31b.jpg
早速CDを聞きながらガラスペン作りをしています。
お行儀の良いうすい音楽ばかりの中、
パンチがきいた毒のあるAdoの歌声はとても好きです。
posted by kasho at 08:39| 日記

2022年01月30日

ペン軸作り

カットしたペン軸の端を焼いて丸くします。
2022_1-30b.jpg
数がたくさんなので丸くするだけでも
2日間かかります。
2022_1-30a.jpg
まだまだ下準備は続きます。
posted by kasho at 09:21| 日記

2022年01月29日

金魚 全水替え

金魚の水がだいぶん汚れてきました。
2022_1-28a.jpg
週間天気予報を見ると土曜日から天気が崩れて
雪が降るかもしれないとの予報です。
昨日は時折晴れ間も出ていたので
今しかないと思い久しぶりに
水槽ごと外に出して全水替えをすることにしました。
雪はすっすり融けましたが
やはり真冬なのですごく寒いです。
2022_1-28b.jpg
凍えながらも全部きれいに洗いました。
玉砂利も綺麗になりました。
2022_1-28c.jpg
水温も温かく調整してから金魚たちを戻しました。
2022_1-28d.jpg
きれいになって気持ちよさそうです。
冬の水替えはとてもつらいので、
はやく暖かい春がきてくれることを願っています。
posted by kasho at 09:14| 日記

2022年01月28日

ペン軸カット

ガラスペン作りの下準備です。
まずはペン軸の軸材カットです。
正確に寸法をはかってマークします。
2022_1-27a.jpg
1本ずつダイヤ刃でカットしていきます。
2022_1-27b.jpg
たくさんなのでカットするだけでも
ほぼ1日仕事です。
まだまだペン軸作りの作業は続きます。
posted by kasho at 07:00| 日記

2022年01月27日

焼肉プレート

ガラスペンが予定通り無事に発送できたので、
昨夜の夕食は家で焼肉をしました。
数日前にホームセンターでカセットコンロ用の
焼肉プレートを見つけたので
これは良さそうだと思い即買いしました。
2022_1-26a.jpg
事前にネットで焼肉用トングと叙々苑の焼肉のタレも
買っておいたので準備は万端です。
2022_1-26b.jpg
お肉もちょっと贅沢して国産黒毛和牛です。
2022_1-26c.jpg
美味しそうな霜降り肉です。
ビールで一人焼肉パーティです。
2022_1-26d.jpg
焼肉プレートで焼いたお肉は
ホットプレートで焼くよりも柔らかく焼けて、
すごく美味しかったです。。
やはり火で焼くのが良いのでしょうね。
煙も出にくい構造になっていて
良い感じの焼き具合でした。
これならお店に行かなくても
美味しい焼肉を家で食べられそうです。
焼肉でビールも飲めますしね〜♪
やっぱり焼肉とビールは最強の組み合わせです。
これで今日からまたガラスペン作りを頑張れそうです。。
posted by kasho at 06:02| 日記