毎日新しいガラスペン用のペン先作りです。
だいぶん出来てきました。

まだ全然足りませんが、
地味なペン先作りばかりしていると、
ストレスがたまってくるので、
休憩時間にバイクいじりをしています。
先日バイク屋さんに付け直してもらった、
ドラレコのカメラ位置が気に入らないので、
自分で直すことにしました。
カウルやシートを外して
きれいに組んでもらった配線周りを
一度外して前後カメラを取り外します。

ギッチギチに組んだプロ仕事の配線を外して組み直しするのは、
想像以上になかなか大変でした。
amazonで探して買ったドラレコカメラ専用の
取り付け金具を使います。

ウロントカメラはミラーの根元に取り付けました。

バックカメラは2個あって真後ろと
ナンバープレート左上に取り付けました。

1つはドラレコで1つはバックモニター用に使います。
走っていてミラーだけでは見えにくい後方を
Liveでナビ画面に映せるので
常に後続車を確認しながら走れます。
これで前後のカメラ位置はバッチリです。

ナビも最新だしドラレコカメラも完璧な位置に付きました。
これからバイクが気持ち良い季節です。
還暦越えの私は当然ですが無茶な走り屋ではありません。
安全運転で楽しく快適に走れそうです〜♪
posted by kasho at 06:20|
日記