東京オリンピックや新型コロナなどの理由で開催中止が続き、
じつに3年ぶりの開催でした。
夕方までに仕事を片付けて
原付バイクでトコトコト走り花火会場まで行きました。
交通規制が厳しくて間近で観れるサンセットビーチは早々に諦めて
今年は少し離れた東尋坊から観ることにしました。

7時30分から打ち上げが始まりました。

思っていた以上に角度が悪くて、
松林の間からしか観ることが出来ません。
海面からの水中花火もなんとか観れる感じです。

画角が悪すぎるので早々に場所を変えることにしました。
原付で走りながらきれいに観えるところを探しました。
走り回ってバッチリ観えるところがなんとか見つかりました。

もう終わりに近かったですが、
最後のフィナーレ花火さえ観れれば良いのです。
少し高台の場所に腰をおろしてじっくり鑑賞することができました。
レインボーカラーの花火が上がりました。

ほんとに綺麗です〜♪
ほどなくクライマックスのフィナーレが始まりました。

火事になるかと心配するほどの
ものすごい連続花火です。
最後にドーンと2尺玉が上がりました。

聞くところでは直径450mもあるらしいです。
余韻も素晴らしいです !!

あちこちから拍手があがり三国花火大会が終わりました。
久しぶりの三国花火大会を観ることが出来て
本当に良かったです。
フィナーレ花火をバッチリ観ることができてほんとに大満足です。
来年も健康で観に来れることを願って
原付でトコトコお家に帰りました。
今年の夏の良い思い出になりました。。 ♪