昨日、定期健診で病院に行ったついでに、
インフルエンザワクチンを打ってきました。
インフルエンザワクチンは毎年必ず、
全額自己負担で接種しています。
福井に帰ってきてから5年目くらいに
一度だけインフルエンザにかかって
大変な思いをした苦い経験があります。
派遣で働いていた頃なので、
働きにも行けずに収入も少なくなって大変でした。
でもそのころは新型コロナも無かったので、
高熱がでても普通に病院に行けましたが、
今では発熱したらコロナかと・・大騒ぎになって、
いったいどうしたら良いのかさえ、
よく分かっていません。
今年はインフルエンザが再流行するのではないかと言われています。
とにかく普段から無駄に外出しないようにして、
自宅で毎日ガラスペンを作りながら、
地味に生活していこうと思います。
一人仕事で誰にも接触しなくても済むのが、
何よりも幸いしています。
2022年11月30日
インフルエンザワクチン
posted by kasho at 07:41| 日記
2022年11月29日
2022年11月28日
2022年11月27日
2022年11月26日
第73回福井県総合美術展
昨日は快晴の秋晴れだったので、
午後から福井県立美術館に行ってきました。
銀杏が紅葉してとても美しい季節に、
この県立美術館で県美展が毎年開催されます。
この景色を観ると今年もよく頑張ったな〜
って自分自身が実感できる好きな風景です。
まずは工芸部門に行きました。
工芸部門のいちばん最初に私の入選作が飾られていました。
「枝垂れ桜 花器」です。
美術館のやさしい照明があたってとてもきれいでした。
ガラス展示の真ん中あたりに私の入賞作が飾られていました。
福井新聞社賞をいただいた「光彩曼荼羅 硝子器」です。
右隣りには知事賞の陶芸作品が展示されていました。
なるほど。こちらが今年の知事賞なのですね。
今年の工芸部門では例年よりもガラスの作品が多かったです。
初エントリーされたのかお名前を知らない方もいました。
他の部門の展示も一通り観てまわりました。
絵画部門の知事賞はなかなかインパクトがあり
すごいな〜って思いました。
審査基準も幅広い自由度があって
公募美術展にありがちなお堅いイメージがなく、
県民のための公募美術展だと感じました。
1時間ほど鑑賞してから、
県立美術館をあとに帰宅しました。
県美展のおかげて今年も良い形で終われそうです。
また来年もチャレンジしたいと思っています。
午後から福井県立美術館に行ってきました。
銀杏が紅葉してとても美しい季節に、
この県立美術館で県美展が毎年開催されます。
この景色を観ると今年もよく頑張ったな〜
って自分自身が実感できる好きな風景です。
まずは工芸部門に行きました。
工芸部門のいちばん最初に私の入選作が飾られていました。
「枝垂れ桜 花器」です。
美術館のやさしい照明があたってとてもきれいでした。
ガラス展示の真ん中あたりに私の入賞作が飾られていました。
福井新聞社賞をいただいた「光彩曼荼羅 硝子器」です。
右隣りには知事賞の陶芸作品が展示されていました。
なるほど。こちらが今年の知事賞なのですね。
今年の工芸部門では例年よりもガラスの作品が多かったです。
初エントリーされたのかお名前を知らない方もいました。
他の部門の展示も一通り観てまわりました。
絵画部門の知事賞はなかなかインパクトがあり
すごいな〜って思いました。
審査基準も幅広い自由度があって
公募美術展にありがちなお堅いイメージがなく、
県民のための公募美術展だと感じました。
1時間ほど鑑賞してから、
県立美術館をあとに帰宅しました。
県美展のおかげて今年も良い形で終われそうです。
また来年もチャレンジしたいと思っています。
posted by kasho at 08:36| 日記