2022年12月29日

年末年始モード・・

クリスマスが過ぎると、急に慌ただしくなって、
なだれ込むように年末年始モードになります。
スーパーへ買い物に行っても、
いつもの食材は棚から撤去されて、
お正月用の食材がズラリと並べられていて、
帰省客をあてこんで、やたらと大家族向けのものや
お肉などもここぞとばかりに
高級志向ものばかりになっていて、
便乗値上げされています。
独り者の私は、かるくショックを受けて
結局何も買わずに帰ってきました。

今朝の新聞に年末年始のTV番組表が掲載されました。
2022_12-29.jpg
どれどれと眺めていると、
大晦日に恒例となっていた格闘技イベント
RIZINが今年は地上波では放送されなくなっていました。
またまたショックです。
毎年、紅白と真剣勝負の格闘技を交互に観て
楽しんでいたのに・・
そのかわりに、やたらとお手軽な
お笑いやバラエティー番組ばかりになっていました。
TV局も予算が無いのでしょうか。
とにかく正月はお笑い番組ばかりです。
初笑い初笑いって・・もううるさいばかりで、
正月早々から本当にゲンナリします。
私の子供の頃は芸能人の「新春かくし芸大会」が
元旦の正月番組の定番でして、
芸能人が夏ごろから猛練習して
しっかりと作り上げた一芸を見せてくれていました。
今思い返せば、笑いも含めてとても質の高い番組でした。
もうあんな手間暇をかけた番組は
民放では作れないのでしょうね。
世の中全体がスピード重視で、
どんどん刹那的になっています。
TikTokなんかも、何がそんなに面白いのか分かりません。
SNSのインスタ映えって
自分が作ったものでも無いのに、
一体何の自慢なんでしょうか・・
そういう感覚が不思議でしょうがありません。
お正月は静かに過ごしたいので、
もうNHKしか見ないです。
NHKまでお笑いをやっている時は、
amazonプライムで静かな映画を見るしかありません。
紅白も最近は若者受けするように、
無理してアゲアゲモードなのも気になります。
年末年始は静かに過ごしたい人もいるのです。
こんなことを愚痴るのは、
やはり歳をとったからなのでしょうか・・
posted by kasho at 09:07| 日記