スマートフォン専用ページを表示
ガラス工房 STUDIO 嘉硝 BLOG
ガラス工房「スタジオ嘉硝」代表 田嶋嘉隆のブログです。
<<
2022年12月
|
TOP
|
2023年02月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年01月31日
椿ガラスペン完成
3度目の試作で椿の硬質ガラスペンがなんとか完成しました。
紅色のペンレストが付属します。
箱に入れるとこんな感じになります。
これで四季のガラスペンはとりあえず
すべての季節が出来ました。
まだ春・夏・冬のバリエーションが足りないので、
これから増やしていく予定です。
posted by kasho at 05:39|
日記
2023年01月30日
椿ガラスペン
椿デザインの硬質ガラスペンを作っています。
デザイン修正は3回目になりました。
これで3度目の試作になります。
ペン軸にシートを貼りバーツ1枚ずつを
剥がしながら彫っていきます。
立体彫りなのでとても時間がかかります。
今回で決まってくれることを願います。
posted by kasho at 06:05|
日記
2023年01月29日
リュウちゃん サヨナラ
金魚のリュウちゃんが昨日、亡くなりました。
リュウちゃんは4年ほど前
まだ子供の金魚の時に我が家に来ました。
スクスクと育ってこんなに大きくなりました。
水槽の右端がリュウちゃんの定位置で
いつも私の事を見ていました。
本当に可愛らしい目をした金魚でした。
昨年の5月くらいから転覆病の症状が現れてきて、
その都度みんなと隔離して治療してきました。
いつも1週間くらいで転覆病の症状が改善していたので、
治ったらみんなのいる水槽に戻していました。
昨年11月末くらいから転覆病が再発してしまい、
別水槽でずっとお世話してきたのですが、
いろいろ手を尽くしても
今回はいつものようには治りませんでした。
そしてとうとう昨日の未明に亡くなりました・・・
最後の夜は口元にスポイトで好物のご飯を近づけても
食べる体力もありませんでした。
呼吸するのも苦しそうでした・・
いよいよダメなのかと私も覚悟しました。
リュウちゃん転覆病を治してあげられなくて
本当にごめんなさい。
可愛がり過ぎてご飯を与え過ぎた
私が悪かったのかも知れません。
昨日キンちゃんと同じ流れの優しい小川に、
リュウちゃをそっと流してあげました。
リュウちゃん、今まで本当にありがとうございました。
安らかに天国へ・・合掌
posted by kasho at 07:24|
日記
2023年01月28日
雪 再び
一度落ち着いた雪でしたが昨日の夕方からまた降り始めました。
裏の駐車場の車も雪で埋まっています。
一夜にしてこれだけ積もりました。
昨夜のうちに除雪車が何度も入ってくれたおかげて
なんとか道路は車が走れるようになっています。
車が出せなくてはここは完全に
陸の孤島になってしまいます。
早く寒波が終わってくれることを祈るしかありません。
posted by kasho at 08:17|
日記
2023年01月27日
椿デザイン
新しい四季ガラスペンのデザインを
イラストレーターで作っています。
冬の代表的な花の椿のデザインです。
デザインができても、
とりあえず彫ってみないと、
良いデザインかは分かりません。
なにせ彫ることが出来る場所が
ペン軸という限られた
とても小さな面積なので難しいのです。
posted by kasho at 07:00|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
ガラス工房 Studio 嘉硝
プロフィール
名前:田嶋 嘉隆
年齢:61歳
性別:男
出身地:福井市
職業:ガラス作家
ウェブサイトURL:
http://studio-kasho.com/
メールアドレス:
info@studio-kasho.com
福井県坂井市で小さなガラス工房「スタジオ嘉硝」を主宰しています。主にガラスペンを製作しています。
最近の記事
(05/31)
ウッドガラスペン プレミアム
(05/30)
試筆用ガラスペン
(05/29)
プレミアム用ペン先
(05/28)
コリドラス水槽
(05/27)
ウッド用ペン先
最近のコメント
花火ガラスペン2019
by frehfal (12/30)
金魚引っ越し Vol.3
by hesnic (12/30)
金魚水替え
by belitame (12/30)
金魚水替え
by belitame (12/30)
紫陽花ガラスペン
by makber (12/30)
過去ログ
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0