まずはアクリル板カット用のレンズを交換します。

加工機内のアルミ台もハニカム仕様に交換します。
作ったデザインデータでテストカットしてみます。

何回かテストカットを繰り返してOKが出たので、
ようやく本番のカットに入りました。
まずは内丸のカットからです。

切り抜かれた丸パーツがストンと落ちていくのが
見ていて気持ち良いので
ずーっと見入ってしまいます。
丸が切り終わったら外枠をカットしていきます。

レーザーでゆっくりとカットしていくので、
たくさんの数があってとても時間がかかりました。

およそ3時間くらいかけて全部のカットが終わりました。

レーザーカットでは電力をかなり消費するので、
途中ブレーカーが落ちてしまうと終わってしまうので、
電子レンジなどの使用は控えていました。
レーザーカットしてできたアクリルパーツです。

すこしバリが残っているので
1つ1つ確認しながらバリ取りして仕上げます。
久しぶりのアクリルカットだったので
昨日は深夜遅くまでかかってしまい少し疲れました・・