今朝は雲一つない澄み渡った朝焼けの景色でした。

夜が明けたばかりの静かな朝の景色を見るのが
一日の中で一番好きな時間です。
昨日まで必死に生きてきた事が
一旦リセットされたような新しい気分になれます。
まだお月様も見えていました。

今日で10月も終わりです。
神無月が終わります。
神無月と聞けば私は井上陽水さんの
「神無月にかこまれて」を思い出します。
https://www.youtube.com/watch?v=lm44Doxulic
調べてみると1972年12月にリリースされた
2枚目のオリジナル・アルバム『陽水II センチメンタル』に
収録されている曲のようです。
私がまだ11歳の頃なので、
なんとまだ小学5年生です・・
中学時代に聞いていたと思っていましたが、
小学生の頃に出された歌だったとはすこし驚きでした。
もちろんレコードで聞く時代です。
若い時代の井上陽水さんらしい、
少し悲しい叙事詩的な曲想が好きで
何度もレコード針を落として
繰り返し聞いていました。
今も井上陽水さんは現役でバリバリ活躍されています。
中島みゆきさんと同様に私の世代が恩恵を受けてきた、
国宝的シンガーソングライターです。
歌詞が絶妙に不可思議なところがあって
とても美しく芸術的です。
歌声にも独特の美しい艶があって、
本当に驚きの才能ですね〜