昨日、新製品の意匠登録の特許庁への電子出願を、
無事に完了することができました。
新製品の完成から1か月ほどで
意匠出願するに至りました。
これからこの製品を販売していくことに
力を入れていかなくてはいけません。
まだまだやらなければいけないことは山積みです。
現代はモノにあふれていて
売ることがなかなか難しい時代ですが
1つ1つ頑張っていこうと思っています。
2023年11月29日
ベルマーク
お風呂場や台所で使う石鹸は、
ずいぶん前から「牛乳石鹸」と決めています。
昔から変わらないデザインの青箱です。
一昔前CMで流れていた「牛乳石鹸よい石鹸〜♪」のうたい文句が
昭和世代の私にはすぐに浮かんできて
とても懐かしい気分なれる箱のデザインです。
新しい牛乳石鹸と入れ替える時に、
ふと空箱を見るとベルマークが付いていました。
またまた懐かしい気持ちになりました。
まだベルマークってあったんですね〜
私が小学生の時には学級ごとに
家で見つけたベルマークを持ち寄って
ほぼ強制的に?? 集められていました。
ベルマーク運動とかの名目で
たくさん集めて学校に持っていくことに
立派な意義があるように感じていました。
いまになって思うとあのベルマーク集めは
一体何だったのでしょうか・・
学校で使う備品に交換するのよ、と
先生に教えられていたような記憶がありますが、
これに交換したんですよと
実際に何かを見せてもらったことは
一度もありませんでした。
ベルマーク集めは今でも
学校で行われているのでしょうか?・・
家庭を持ったことがない私には
知る由もありません。
もはや遠い昔の昭和の思い出なのかもしれません。
ずいぶん前から「牛乳石鹸」と決めています。
昔から変わらないデザインの青箱です。
一昔前CMで流れていた「牛乳石鹸よい石鹸〜♪」のうたい文句が
昭和世代の私にはすぐに浮かんできて
とても懐かしい気分なれる箱のデザインです。
新しい牛乳石鹸と入れ替える時に、
ふと空箱を見るとベルマークが付いていました。
またまた懐かしい気持ちになりました。
まだベルマークってあったんですね〜
私が小学生の時には学級ごとに
家で見つけたベルマークを持ち寄って
ほぼ強制的に?? 集められていました。
ベルマーク運動とかの名目で
たくさん集めて学校に持っていくことに
立派な意義があるように感じていました。
いまになって思うとあのベルマーク集めは
一体何だったのでしょうか・・
学校で使う備品に交換するのよ、と
先生に教えられていたような記憶がありますが、
これに交換したんですよと
実際に何かを見せてもらったことは
一度もありませんでした。
ベルマーク集めは今でも
学校で行われているのでしょうか?・・
家庭を持ったことがない私には
知る由もありません。
もはや遠い昔の昭和の思い出なのかもしれません。
posted by kasho at 05:01| 日記
2023年11月28日
2023年11月27日
甘夏ソーダ
「甘夏ソーダ」という清涼飲料水があります。
夏のしばらく間は近所のスーパーで売っていたので、
試しに買ってみたところ、とても好みの味でした。
甘過ぎず炭酸も強くなくて
飲みやすさが気に入りました。
メーカーはサンガリアです。
しばらくするとあまり売れなかったのか、
スーパーでの取り扱いが無くなってしまいました。
近所のスーパーのあちこちを探してみても、
どこにも売っていませんでした。
どうしても諦めきれなかったので、
amazonで箱買いしてしまいました。
販売中止になると困るので、
思い切って2箱買いました。
48本あります。。
これだけあれば、しばらく大丈夫そうです。
サンガリアの甘夏ソーダです。
オレンジ系の清涼飲料水の中ではダントツに私は好きです。
なんでスーパーでの販売が無くなったのか
私には不思議でなりません・・
イチ・ニイ・サンガリア 最高!!
夏のしばらく間は近所のスーパーで売っていたので、
試しに買ってみたところ、とても好みの味でした。
甘過ぎず炭酸も強くなくて
飲みやすさが気に入りました。
メーカーはサンガリアです。
しばらくするとあまり売れなかったのか、
スーパーでの取り扱いが無くなってしまいました。
近所のスーパーのあちこちを探してみても、
どこにも売っていませんでした。
どうしても諦めきれなかったので、
amazonで箱買いしてしまいました。
販売中止になると困るので、
思い切って2箱買いました。
48本あります。。
これだけあれば、しばらく大丈夫そうです。
サンガリアの甘夏ソーダです。
オレンジ系の清涼飲料水の中ではダントツに私は好きです。
なんでスーパーでの販売が無くなったのか
私には不思議でなりません・・
イチ・ニイ・サンガリア 最高!!
posted by kasho at 06:01| 日記
2023年11月26日
理想のペン先
毎日ガラスペンを作り続けて、
もうかれこれ7〜8年位になります。
正確に数えていませんが、
おそらく3万本くらいは作ってきたのではないかと思います。
そしてペン先付け作業をするたびに、
理想のペン先を追い求めながら作っています。
師匠を持たない私は毎日一人で悩みながら、
様々な試行錯誤を繰り返してきました。
そして昨夜、新しい制作方法を試したところ、
理想のペン先にかなり近い形のものができました。
型などは使わない完全ハンドメイドによる、
私にとっての理想形に極めて近いペン先です。
ペン軸とのバランスも丁度良い感じです。
もちろん、まだ先端を研磨していないので
これで書くことはできませんが、
超極細〜太字の字幅までこの形状であれば、
きっちりと仕上げることが出来ると思います。
ただ、これで最終の理想形に到達したのでは無く、
理想のペン先の追及に終着点はありません。
私にとってのガラスペン作りとは、
筆記具である以上詰まるところは
理想とするペン先の追及になります。
もうかれこれ7〜8年位になります。
正確に数えていませんが、
おそらく3万本くらいは作ってきたのではないかと思います。
そしてペン先付け作業をするたびに、
理想のペン先を追い求めながら作っています。
師匠を持たない私は毎日一人で悩みながら、
様々な試行錯誤を繰り返してきました。
そして昨夜、新しい制作方法を試したところ、
理想のペン先にかなり近い形のものができました。
型などは使わない完全ハンドメイドによる、
私にとっての理想形に極めて近いペン先です。
ペン軸とのバランスも丁度良い感じです。
もちろん、まだ先端を研磨していないので
これで書くことはできませんが、
超極細〜太字の字幅までこの形状であれば、
きっちりと仕上げることが出来ると思います。
ただ、これで最終の理想形に到達したのでは無く、
理想のペン先の追及に終着点はありません。
私にとってのガラスペン作りとは、
筆記具である以上詰まるところは
理想とするペン先の追及になります。
posted by kasho at 09:21| 日記