スマートフォン専用ページを表示
ガラス工房 STUDIO 嘉硝 BLOG
ガラス工房「スタジオ嘉硝」代表 田嶋嘉隆のブログです。
<<
2023年11月
|
TOP
|
2024年01月
>>
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2023年12月16日
Color硬質ガラスペン
4色のColor硬質ガラスペンを2本ずつ作りました。
まだペン先は仕上げていません。
これから研磨仕上げに入ります。
posted by kasho at 10:06|
日記
2023年12月15日
MCTオイル
今年の秋に受けた健康診断の結果が、
昨年よりも悪くなっていました。
先日、坂井市役所の健康課の方から
健康面の改善をするようにとの指導がありました。
とりあえず少し体重を落とすのが重要かと思い、
ダイエットのことをいろいろ調べてみました。
かるい運動してもどうせ長続きしそうにもないので、
食事にかけるだけと手軽に始められるところで
中鎖脂肪酸のMCTオイルというのを買いました。
しばらくこのMCTオイルを食事の時に
すこしずつ取り入れてみようと思っています。
もちろん食事の全体量もすこし減らします。
まずは健康でなければガラスペンを
作ることが出来ませんから仕事を続けるためにも
ゆるめのダイエットを1年くらいかけるつもりで
頑張ってみようと思っています。
そして来年の健康診断では褒められるようになりたいです。
過激なダイエットはリバウンドの危険性が
あるらしいので挑戦しません。
posted by kasho at 10:01|
日記
2023年12月14日
極細ペン先
ヘキサゴン硬質ガラスペンのGP-01/Extra Fineです。
極細字幅のペン先です。
いまの私が理想とするペン先に限りなく近い美しい形状です。
このEFペン先での試筆例です。
書き心地も良いので合格です。
このペン先を型取りしてコピー生産することができれば
どんなに楽だろうかと思ってしまいますが、
1個1個の完全ハンドメイドでしか
ガラスペンは作ることができないので、
このペン先も全く同じものは2度と作ることが出来ません。
posted by kasho at 08:18|
日記
2023年12月13日
めざましじゃんけん
平日の朝食の時間に見るTVは、
いつもフジの「めざましテレビ」と決めています。
番組全体の雰囲気が明るくて、
朝から明るい気持ちになれるのが気に入っています。
そして「めざましじゃんけん」は必ずチャレンジしています。
今週は調子が良くてまだ水曜日なのに
もうすでに100ポイントに到達しちゃいました。
そして番組終わりの「めざましじゃんけん」にも、
またまた勝っちゃいました。
今週は勝ちまくりです !!
早速スマホで今週のプレゼントに応募しました。
これまで数えきれないほどこの企画に応募していますが
一度もプレゼントに当選したことはありません・・
今日の福井は快晴のお天気です。
最近はいろいろと辛いことが多いですが、
くじけず明るい気持ちで頑張っていきましょう。
ファイトです !!
posted by kasho at 08:50|
日記
2023年12月12日
検品完了
ショートヘキサゴンのペン先検品が完了しました。
検品してみると中には数本ですが、
少しやり直しが必要なものもありました。
それらはすべてペン先を付け直してから、
もう一度研磨仕上げしました。
これでようやく完成です。
次のガラスペン制作に入ります。
posted by kasho at 08:34|
日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
検索ボックス
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
ガラス工房 Studio 嘉硝
プロフィール
名前:田嶋 嘉隆
年齢:64歳
性別:男
出身地:福井市
職業:ガラス作家
ウェブサイトURL:
http://studio-kasho.com/
メールアドレス:
info@studio-kasho.com
福井県坂井市で小さなガラス工房「スタジオ嘉硝」を主宰しています。主にガラスペンを製作しています。
最近の記事
(03/27)
ホームページ更新
(03/26)
冬じまい
(03/25)
新色ソーダガラスペン
(03/24)
ペン先付け
(03/23)
ペン軸作り
最近のコメント
松島水族館
by tevjay (12/30)
くらげペーパーウエイト
by kietamy (12/30)
海月ガラスペン
by lannstr (12/30)
フィルター換え
by kaiwyld (12/30)
黒木国昭展
by sheweb (12/30)
過去ログ
2025年03月
(27)
2025年02月
(28)
2025年01月
(31)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(31)
2024年03月
(30)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0