2024年04月30日

コリドラス水槽全水替え

コリドラスたちの水槽が汚れてきました。
2024_4-29a.jpg
昨日は天気が良かったので
全水替え話することにしました。
水槽やソイルを外に出して全部きれいに洗いました。
2024_4-29b.jpg
きれいに洗った水槽に水を入れて
水温と水質を調整しました。
2024_4-29d.jpg
水は濁っていましたがコリドラスたちを
きれいになった水槽に戻して全水替え完了です。
2024_4-29e.jpg
今朝は水も澄んでとてもキレイです。
2024_4-29f.jpg
コリドラスたちもみんな元気です。
posted by kasho at 08:15| 日記

2024年04月29日

防草シート

4月になってから家の周りは、
雑草が目立つようになりました。
昨日、草むしりをしていたら
家の裏側に貼ってあった
防草シートが破れていました。
2024_4-28a.jpg
日航と雨風で経年劣化したのだと思います。
近所のホームセンターに行って
防草シートをロールで買ってきました。
新しい防草シートを上から貼りました。
2024_4-28b.jpg
これでここだけは雑草は生えてこないと思います。
2024_4-28c.jpg
雑草は刈り取ったあとに除草剤をまいても
しばらくすると何事も無かったかのように生えてきます。
ほんとに感心するくらいたくましいです。
まさしく雑草魂ですね〜
雑草にもちゃんとした植物名がきっとあるのでしょうが、
雑草とひとくくりしてしまうのは、
すこし気の毒な感じがします・・
posted by kasho at 03:41| 日記

2024年04月28日

WiFiルーター交換

近日中にインターネット環境を
光ケーブルに切り替えるので
WiFiルーターも最新のものに交換することにしました。
電機店に行ってどのルーターにしようかと迷いましたが、
これから毎日お世話になるので、
まあまあハイグレードのWiFiルーターを選択しました。
2024_4-27a.jpg
現在の通信設定をすべて引っ越しするのに
なかなか手間取りましたが、
なんとか最新ルーターに入れ替えることが出来ました。
2024_4-27d.jpg
すべてのPCが無事にネットに繋がりました。
2024_4-27c.jpg
これまで使っていて外したルーターです。
2024_4-27b.jpg
福井に帰ってきた時に買ったものだと思います。
およそ13年くらい毎日お世話になりました。
よく頑張ってくれました。
本当にありがとうございました。
posted by kasho at 07:52| 日記

2024年04月27日

銘木ウッドガラスペン

銘木ウッドガラスペンのJANラベルを作り、
すべての組み立てパーツが揃いました。
2024_4-26a.jpg
専用の化粧箱を並べて銘木軸やペンレストをセットします。
2024_4-26b.jpg
それぞれの銘木軸にFineペン先を差していきます。
2024_4-26c.jpg
ペン先の接続方法が新しく仕様変更になった
初めての組み立てでしたが
全部が問題なくきちんと組み上がりました。
2024_4-26d.jpg
ハイエンド仕様のフルセットモデルです。
2024_4-26e.jpg
交換用ペン先も専用パッケージに入れました。
2024_4-26f.jpg
ようやく銘木ウッドガラスペンが完成しました。
次はメッセージガラスペンの制作に入ります。
今日から世間ではGWのようですが、
私にはお休みしている時間はありません。
個人事業主の私は暇で遊んでいるよりも
休みなく仕事しているのが一番幸せです。
posted by kasho at 06:48| 日記

2024年04月26日

実用新案登録証

昨日、特許庁から書留が届きました。
2024_4-25a.jpg
何だろうと開けてみました。
中身は今年初めに申請した実用新案の登録証でした。
2024_4-25b.jpg
重要な登録証なのでアルミ額を買ってきました。
額に入れて壁に飾りました。
2024_4-25c.jpg
リビングの壁一面に登録証が並んでいます。
2024_4-25d.jpg
登録証は、これからまだまだ増える予定です。
posted by kasho at 08:17| 日記