2024年10月31日

ブルズアイ社メーカーカタログ

ソーダガラスペンで使用しているソーダガラスの、
USAブルズアイ社最新版のメーカーカタログを
日本の代理店からいただきました。
2024_10-30a.jpg
ブルズアイ社のカタログはハイレベルな仕上がりなので、
毎回楽しみにしています。
ガラスペンで使用している板ガラスのページです。
2024_10-30b.jpg
板ガラスと組み合わせてガラスロッドも使用しています。
2024_10-30c.jpg
ものすごい数のカラーバリエーションなのですが、
毎年少しずつ新しいカラーが増えているのが嬉しいです。
ガラスアーティストたちのアート作品も掲載されています。
2024_10-30d.jpg
日本のガラス作家では絶対に作ることができないと思えるほど
高度な技術に支えられた圧倒的な感性とパワーを感じます。
只々素晴らしいの一言です。
ブルズアイ社のカタログは毎号永久保存版にしています。
posted by kasho at 07:41| 日記

2024年10月30日

ペン先付け

ソーダガラスペンのペン軸にペン先を付けていきます。
2024_10-29.jpg
とても難しく繊細な工程なので
1日10本ペン先を付けるのが限界です。
ガラスペンにおいて一番重要な作業なので
時間をかけてやらなくてはいけません。
今日も一日ペン先付けです。
posted by kasho at 06:58| 日記

2024年10月29日

ソーダガラスペン先ガラス棒

ソーダガラスペンのペン先になるガラス棒を作りました。
クリアーガラス塊を酸素バーナーで溶かします。
2024_10-28c.jpg
しっかり焼いて溝を付けてから引き延ばします。
2024_10-28d.jpg
10本の溝が入ったガラス棒が出来ました。
2024_10-28e.jpg
これだけ作れば今回は間に合いそうです。
今日からはペン先付け工程に入ります。
posted by kasho at 07:10| 日記

2024年10月28日

衆議院選挙結果

昨日は衆議院選挙の投票に行ってきました。
選挙の開票結果が出ました。
私が住む福井一区は稲田朋美さんが小選挙区で勝利しました。
2024_10-28a.jpg
2区の高木毅さんは落選しました。
2024_10-28b.jpg
自民党にとっては相当厳しい審判が下されました。
これから日本の政治は混乱していくのでしょうか・・
私は石破総理が掲げる防災省の設立に期待しています。
挫けずに頑張ってほしいです。
posted by kasho at 08:02| 日記

2024年10月27日

四季シリーズ硬質ガラスペン薔薇

昨日は久しぶりに四季シリーズの
硬質ガラスペン薔薇を作りました。
ガラス軸に薔薇のマスキングシートを貼ります。
2024_10-26a.jpg
オリジナルデザインのシートを1枚ずつ剥がしながら、
サンドブラスト機のペンシルガンで彫っていきます。
2024_10-26b.jpg
とても細かいので虫メガネでデザインを
1つ1つ確認しながら彫り進めます。
2時間ほどでなんとか彫り終えました。
2024_10-26c.jpg
マスキングシートを剥がして彫りを確認します。
もしミスがあったら彫りの修正は出来なくて、
最初からのやり直しになるので緊張します。
2024_10-26d.jpg
精緻な薔薇の立体彫りが彫れました。
次は酸素バーナーで薔薇のペン軸にペン先を付けます。
2024_10-26e.jpg
ペン先を研磨仕上げしてから
歪を取るために電気炉で焼成します。
四季シリーズ硬質ガラスペン薔薇の完成です。
2024_10-26f.jpg
硬質ガラスペン薔薇には特製の紅色ペンレストが付属します。
制作するのがとても難しいガラスペンの一つです。
posted by kasho at 04:36| 日記