2023年11月22日

ペン先下準備

ペン先になるガラス棒を作りました。
2023_11-21.jpg
これだけあればひとまずは足りそうです。
今回からは制作方法を大幅に変えるので、
新しい気持ちで作っていこうと思います。
posted by kasho at 07:03| 日記

2023年11月21日

ペン軸作り

カットした軸材の片側を酸素バーナーの炎で
焼いて丸く仕上げていきます。
2023_11-20a.jpg
全部の軸材を丸く焼いてペン軸にしました。
2023_11-20b.jpg
たくさんの数だったので
この作業だけで一日仕事になりました。
2023_11-20c.jpg
次はペン先の下準備です。
posted by kasho at 07:15| 日記

2023年11月20日

軸材カット

これから制作するヘキサゴンガラスペンの
六角軸材をカットしました。
ヘキサゴンの仕様に合わせてカット線を入れます。
2023_11-19a.jpg
ショートとノーマルサイズ仕様の
軸材カットが終わりました。
2023_11-19b.jpg
数が多いのでカットするだけでも
半日仕事になりました。
まだまだ本制作前の下準備は続きます。
posted by kasho at 08:45| 日記

2023年11月19日

ガラスペン完成

ウッドガラスペン用のペン先です。
2023_11-18a.jpg
ウッドプレミアムとヘキサゴンペンも
クリアーケースに入れて完成しました。
2023_11-18b.jpg
取引先に発送して完了です。
今日から次のガラスペン制作に入ります。
外は本格的に寒くなり、
時折アラレが降ったりしています。
車もまだスタッドレスタイヤに履き替えていないので、
外出せずに家の中でガラスペン作りをするのには、
ちょうど良いです。
posted by kasho at 07:27| 日記

2023年11月18日

ぬか漬け

今年の春ごろから始めたぬか床です。
2023_11-17.jpg
2日に一度くらいキュウリなどを漬けています。
最近は、だいぶ良い具合のぬか漬けの風味が
出てきて美味しく漬かるようになってきました。
冷蔵庫に入る小さなタッパなので
一度にたくさん漬けることはできませんが、
一人分用なので、これくらいで充分です。
漬物の中でも私はぬか漬けが大好きなので、
さほど美味しくも無いぬか漬けを
スーパーで買うことも無くなって、
とても助かっています。
posted by kasho at 06:44| 日記